帝京長岡高等学校いままでよりこれから

活動レポート

第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会

 

 サッカー部

11月3日(祝)に鳥屋野球技場を試合会場として、第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会準々決勝が行われました。

帝 京 長 岡
高 等 学 校
学 校 名
新 潟 江 南
高 等 学 校
 2 
前 後
1-1
1
延 長
1-0

 本校得点者
深澤、山田

次回の準決勝は11月6日(日)に北越高等学校と対戦します。鳥屋野球技場で13:00キックオフとなります。

 

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.11.4

新潟日報杯争奪第16回新潟県女子サッカー選手権大会結果

 女子サッカー部
 新潟日報杯争奪第16回新潟県女子サッカー選手権が10月8日(土)から開催し、11月3日(祝)に3位決定戦と決勝戦が三条月岡第一サッカー場で行われ今年度の大会を終えました。帝京長岡高等学校女子サッカー部(帝京長岡Joias)はこの大会で第3位となりました。
優 勝 アルビレックス新潟レディースU-18
第2位 グランセナ新潟FCレディース
第3位 帝京長岡Joias
第4位 JJwish

【試合結果詳細】
●決勝トーナメント
 3位決定戦

帝 京 長 岡
Joias
チーム名
JJwish
 0 
前 後
0-0
PK
5-3

準決勝  帝京長岡Joias  0-3  グランセナ新潟FCレディース
準々決勝 帝京長岡Joias  1-0  新潟大学女子サッカー部

●予選リーグ Cブロック
 1位   帝京長岡Joias   2勝0敗
2位   十日町SCJACK  1勝1敗
3位   柏崎総合       0勝2敗

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.11.4

第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会新潟県予選会

 女子バレーボール部
 10月29日(土)に第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会新潟県予選会女子の部の準々決勝が長岡市市民体育館で行われました。本校は新潟県立新潟中央高等学校と対戦しましたが、セットカウント0-2で敗戦しました。試合当日は多くの保護者の方や中学生、また、本校の生徒と教職員が応援に駆けつけてくれました。最後まで応援をして頂き、本当にありがとうございました。
category : クラブ活動報告 | posted at 2011.10.31

2011年新潟県女子サッカーリーグ結果報告

 女子サッカー部
 10月30日(土)に2011年新潟県女子サッカーリーグの最終節を終えました。リーグ成績は4勝2敗1分で第3位となりました。
【出場チーム】
グランセナFC新潟レディース  新潟大学女子サッカー部  上越教育大学女子サッカークラブU18wish
帝京長岡Joias  FCMEWL  セントヴィゴーレGFC  アルビレックス新潟レディースU-18

来月の11月3日(木)からは新潟日報杯第16回新潟県女子サッカー選手権大会が三条月岡第一サッカー場で行われます。

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.10.31

第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会

 サッカー部
 10月29日(土)に帝京長岡高等学校を試合会場として、第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会4回戦が行われました。
帝 京 長 岡
高 等 学 校
学 校 名

高 等 学 校
 9 
前 半
3-0
後 半
6-0

 本校得点者
山口、藤田、永井、小熊、阿部(2)、星田(2)、山田

次回の準々決勝は11月3日(木)に新潟江南高等学校と対戦します。鳥屋野球技場で13:00キックオフとなります。

 

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.10.31

淬礪祭の取り組み決まる!(2011)

2011年 淬礪祭 クラスの取り組み一覧

※(  )は使用場所です。

 1-1(1-1) 発表 「古沢JAPAN」(陶芸作品展示)
 1-2(生徒玄関) 発表 「モザイク写真」
 1-3(学習室) 販売 「くりくりとゆかいな仲間達」(駄菓子販売)
 1-4(1-4) エンタ 「えんにち」
 1-5(青階段) 発表 「階段アート」
 1-6(前庭) エンタ 「ドキドキ金魚すくい♡」
 1-7(3-6) エンタ 「縁日」
 1-8(3-5) 発表 「しぎはら焼」(陶芸作品展示)
 1-9(3-2) 発表 「俺たちの歩いた証」(取り組み発表・迷路)
 2-1(2-1) 発表 「メンソーレ!沖縄へ~ in 2-1 ~」
(学習の成果の発表・作品展示)
 2-2(2-2) エンタ 「THE・射的と輪投げ」
 2-3(1-3,1-5) 発表 「ヒミツの花園」(学習の成果の発表・迷路)
 2-4(3-3,3-4) エンタ 「迷いの館」(お化け屋敷)
 2-5(2-4) エンタ 「怖いですけど、何か?」(お化け屋敷)
 2-6(校舎壁面) 発表 「モザイク壁画」
 2-7(2-3) エンタ 「プラネタリウム」
 2-8(1-2) 発表 「沖縄修学旅行を振り返って」(学習の成果の発表)
 3-1(1-8) 販売 「ニューハァァフ島」(ジュース販売)
 3-2(前庭) 販売 「タコ焼き」 調理室使用
 3-3(校門) 発表 「校門アーチ」
 3-4(2-6) 販売 「ニコイチ堂」(うどん屋)調理室使用
 3-5(1-7) 販売 「32(サーティーツー)」(アイス販売)
 3-6(体育館) エンタ 「ギャルサー」(ステージパフォーマンス)
 3-7(3-1) 発表 「THE 3-7」(万里の長城)
 3-8(2-5) 販売 「ナマス亭~インドへの旅~」
(カレー屋)調理室使用
 3-9(1-6) 販売 「チョコバナナ屋さん」調理室使用
 保健委員会(第一会議室)   「骨々貯金してますか?~骨密度を測ってみよう~」(骨密度測定11/6のみ)
 福祉委員会(特教前廊下)   「ユニセフ募金」
 図書委員会(図書館)   「シネマ・TEIKYO」(DVD上映)
 美 術 部(美術室)   「美術部作品展示」
 書 道 部(1-9)   「書道展」(書道部、3年書道選択者作品展示)
 茶 道 部(第三会議室)   「宗遍流茶道茶会」(茶会)
 華 道 部(特別教室)   「みんなで花で遊ぼう!!」(活け花展示・実演)
 英 語 部(3-9)   「アメリカとイギリスの文化美術館」
(研究発表)
 パソコン部(情報処理室)   「今年もやります!年賀状作成体験コーナー」
(年賀状作成)
 写真部(第二会議室)   「Photo Gallery part 1 !」(作品展示)
 吹奏楽部
(体育館、生徒玄関)
  「コンサート」
 演 劇 部(体育館)   「演劇発表」
 チアリーディング部
(体育館)
  「チアの発表」
 女子バレー部(前庭)   調理室使用※朝のみ
「芋煮、おもち、こんにゃく」(11/6のみ)
 同窓会(2-8)   「文化のかおりコーナー」
 テーピング講座
(特別教室)
  帝京短大講師による講座(11/6 3回の予定)
(1)9:30~10:30
(2)11:30~12:30
(3)13:30~14:30
 入試相談コーナー
(1階応接)
  平成24年度帝京長岡高校進学相談会
開設時間:11月5日10:00~13:30
11月6日  9:30~15:00
 有志参加(体育館)   バンド(代表:3-6 秋山 教員:早川)
ダンス(代表:3-8 高橋 教員:鴫原)

※部門案とクラス数

 

   部門  販売部門  発表部門 エンターテイメント部門
クラス数 7クラス 11クラス 8クラス
 クラス 1-3,3-1,3-2,3-4,3-5,3-8, 1-1,1-2,1-5,1-8,1-9,2-1, 1-4,1-6,1-7,2-2,2-4,2-5,
3月9日 2-3,2-6,2-8,3-3,3-7 2-7,3-6

 

 

 

 

 

category : 学校からの連絡事項 | posted at 2011.10.28

女子バレー部準々決勝10/29日11時頃から長岡市民体育館で

女子バレー部の試合が以下の日程で行われます。
時間のある方は是非、応援に行きましょう!!

【日時】 準々決勝: 10月29日(土)11時頃~ 対戦相手:新潟中央高校
準決勝: 10月29日(土)16時頃~ 対戦相手:高田商業と長岡商業の勝者
決勝: 10月30日(日)13時頃~
【場所】 長岡市市民体育館
category : 学校からの連絡事項 | posted at 2011.10.28

平成23年度新潟県高等学校秋季上・中越地区弓道大会

 弓道部
 10月24日(月)に平成23年度新潟県高等学校秋季上・中越地区弓道大会が三条商業高等学校で行われました。

 大会結果
    男子団体 第5位 帝京長岡高等学校
女子個人 優勝  黒崎 香奈
    男子個人 第3位 上村 和正
男子個人 第5位 酒井 柊野

なお、この大会成績により、来月の11月19日(土)、20日(日)に行われる新潟県大会への出場が決まりました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.10.25

第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会

 サッカー部
 10月22日(土)に帝京長岡高等学校を試合会場として、第90回全国高校サッカー選手権大会新潟県大会3回戦が行われました。
帝 京 長 岡
高 等 学 校
学 校 名
新 発 田
高 等 学 校
12 
前 半
5-0
1
後 半
7-1

 本校得点者
三田、小熊、星田、阿部、島村、渡部、風間(2)、永井(2)、大野、藤田

次回の4回戦は10月29日(土)に帝京長岡高等学校にて巻高等学校と対戦します。

category : クラブ活動報告 | posted at 2011.10.24

相談室通信

中間テストも終わり、次は淬礪祭の準備ですね。大きなイベントの際には意見を出し合う機会が増えます。ですが、中には自分の意見がうまく言えなかったり、せっかく出した意見を取り入れてもらえずに自信をなくしてしまう人もいます。


場面①では、相手の反応を見ずに自分の意見を押し付けてしまっています。この方法だと、相手が自分の意見を言えなくなってしまったり、我慢してしまうことになります。場面②では“提案”をすることで、相手の意見を聞き、話し合いをすることができます。提案の仕方を覚えることで、友達同士の会話だけでなく、クラスでのルールやチーム、方針を決める際にもとても役立ちますよ。

相談室で話された内容は、あなたの承諾なしに他者に話すことはありませんので安心して立ち寄ってくださいね!

11月の相談室開放日
金 
1 2
3
文化の日
4
5
淬礪祭

淬礪祭
7
淬礪祭
代休
8
淬礪祭
代休
9
10 11
12 13

 

14
15 16
17 18
19 20

 

21
22 23
24 25

      ◎
26 27

 

28
29 30

 

 

<相談室の開放時間>
◎12:30~16:30
★11:30~15:30

 

category : 相談室通信 | posted at 2011.10.24

ブログ内検索

  • オープンスクール
  • デジタルパンフレット
  • ラジオ版オープンキャンパス
  • 帝京長岡高等学校へのご支援のお願い
教職員募集
トップページ 帝京長岡について 学校生活 部活動紹介 お知らせ 入学希望の方へ 進路情報