学校生活
コース紹介

- ホーム
- 学校生活
- コース紹介
個性が伸びる4コース
本校では4つのコースを設置し、進学・就職ともに希望進路に応じてそれぞれの個性と適性に合わせた指導を行い、年間を通してきめ細かなサポートを実践しています。特に進学においては、国公立大学、難関私立大学受験に対応した進学・学習指導で現役合格を目指しています。
総合コース

未来の自分を見通す力を育てる
3年間学習に、部活動に、さらには様々な資格を取得して進路実現をかなえるコース
卒業後の進路例
- 目標進路
- 私立四年生大学、私立短期大学、各種専門学校、公務員や一般企業などへの就職
- 進路例
-
- 長岡崇徳大学
- 拓殖大学
- 新潟医療福祉大学
- 晴陵リハビリテーション学院
- 新潟青陵大学
- 北里大学保健衛生専門学院
- 国士館大学
時間割(月〜金曜45分×7限)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜9:25 | 1限 | 英語 コミュニケーションⅠ |
論理表現Ⅰ | 英語 コミュニケーションⅠ |
保健 | 公共 | |
9:35〜10:20 | 2限 | 生物基礎 | 数学Ⅰ | 歴史総合 | 家庭基礎 | 論理表現Ⅰ | |
10:30〜11:15 | 3限 | 化学基礎 | 現代の国語 | 言語文化 | 数学Ⅰ | 数学A | |
11:25〜12:10 | 4限 | 音楽Ⅰ | 家庭基礎 | 体育 | 生物基礎 | 地理総合 | |
12:50〜13:35 | 5限 | 言語文化 | 地理総合 | 数学Ⅰ | 論理表現Ⅰ | 柔道・ダンス | |
13:45〜14:30 | 6限 | 体育 | 数学A | 総合的な探究の時間 | 言語文化 | 化学基礎 | |
14:40〜15:25 | 7限 | 歴史総合 | 公共 | LHR | 英語 コミュニケーションⅠ |
現代の国語 |
- 3年生になると『就職講座』があります。(火曜と木曜7:55〜)
- 就職希望者は『パソコン講座』を受講できます。(土曜日午前)
- 進学希望者は『進学講座』を受講できます。(土曜日午前)
在校生のメッセージ

3年|渡邉 龍人
(わたなべ りゅうと)さん
総合コースは、学習や部活動など、みんなが自分の柱となる活動を軸に学校生活を送っています。その中で、私たち生徒が将来の為に様々なことに挑戦し学ぶことができる、とてもやりがいのあるコースです。私の周りにも、勉強だけでなく部活動に励み文武両道で日本一を目指したり、課外活動に参加したり、いろいろなことに頑張っている生徒がたくさんいます。また、検定や資格を取得する機会や、校外ガイダンスや外部講師の講演会なども多く、進路を考える機会も豊富にあります。先生方のサポートも手厚く、各種講座や検定のための個別指導、小論文指導など、生徒の志望に応じていろいろな先生たちが関わり指導をしてくれます。
私は、この帝京長岡高校に入学した当初、卒業後は就職をするつもりでいました。しかし、たくさんの仲間たちと学校生活を送り、刺激を貰いながら自分の将来に向き合った結果、美術を学ぶことに興味を持ちました。そして、探究授業やオープンキャンパスに参加することで、行きたい大学を見つけることができました。今、その大学に進学するために、学部研究や試験対策をしながら美術部で実技も学んでいます。
アスリート進学コース

勉強も部活動も一流を目指す
文武両道に励み、部活動で全国レベルでの活躍と、志望校合格を目指すコース
※強化指定部入部予定者のみが希望できます。
卒業後の進路例
- 目標進路
- 国公立大学、有名私立大学、医療系専門学校、公務員(警察官・消防士)
- 進路例
-
- カルフォルニア大学バークレー校
- 近畿大学
- 広島大学
- 神奈川大学
- 早稲田大学
- 日本体育大学
- 同志社大学
- 新潟県立新発田病院附属看護専門学校
- 中央大学
時間割(月〜金曜45分×7限)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜9:25 | 1限 | 英語 コミュニケーションⅠ |
論理表現Ⅰ | 英語 コミュニケーションⅠ |
保健 | 公共 | |
9:35〜10:20 | 2限 | 生物基礎 | 数学Ⅰ | 歴史総合 | 家庭基礎 | 論理表現Ⅰ | |
10:30〜11:15 | 3限 | 化学基礎 | 現代の国語 | 言語文化 | 数学Ⅰ | 数学A | |
11:25〜12:10 | 4限 | 音楽Ⅰ | 家庭基礎 | 体育 | 生物基礎 | 地理総合 | |
12:50〜13:35 | 5限 | 言語文化 | 地理総合 | 数学Ⅰ | 論理表現Ⅰ | 柔道・ダンス | |
13:45〜14:30 | 6限 | 体育 | 数学A | 総合的な探究の時間 | 言語文化 | 化学基礎 | |
14:40〜15:25 | 7限 | 歴史総合 | 公共 | LHR | 英語 コミュニケーションⅠ |
現代の国語 |
在校生のメッセージ

2年|山田 野乃(やまだ のの)さん
部活動に全力で励みつつ、大学進学レベルの学習に取り組むことができるのがアスリート進学コースです。今年から「スポーツⅡ・Ⅲ」という新しい授業もできました。この授業では、スポーツ選手として必要な事柄や将来の進路選択につながる内容を学ぶことができます。例えば、テーピングの方法やケガ予防、スポーツ心理学、トレーナーについてなど、スポーツに関する様々な知識を得ることができます。帝京大学の先生の授業をオンラインで受けたり、実際に先生が来て授業をしてくださったりしています。大学レベルの授業内容は、私たちアスリートにとってとても貴重な経験になっています。また、この授業はアスリート進学コースにしかないので私たちの特権です!
クラスに在籍している生徒の過半数は県外生で、北は北海道、南は沖縄県から集まっているので、自分とは違う文化、価値観を日々感じています。一人ひとりの個性が強く、話せば話すほど楽しく、私はこのクラスで人との接し方も上手くなりました。
私は、女子サッカー部に所属しています。部内の基準は高く、全国レベルの人たちが集まっています。そのため、練習の強度は高く疲労も溜まりますが、それを理由に学習を疎かにしたくはありません。大学進学に必要な学習を大切にし、大学や職業選びの進路選択を狭めないためにも部活動と学習の両立を頑張りたいと思います。
文理進学コース

更なる学力アップで目標到達
志望校合格のための広いカリキュラムが設定されており、それぞれの進路目標を実現することができるコース
卒業後の進路例
- 目標進路
- 国公立大学、有名私立大学、看護医療系専門学校
- 進路例
-
- 新潟県立大学
- 長岡赤十字看護専門学校
- 長岡造形大学
- 新潟県厚生連中央看護専門学校
- 東洋大学
- 日本大学
- 晴麗看護学校
時間割(月〜金曜45分×7限)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜9:25 | 1限 | 英語 コミュニケーションⅠ |
論理表現Ⅰ | 英語 コミュニケーションⅠ |
保健 | 公共 | |
9:35〜10:20 | 2限 | 生物基礎 | 数学Ⅰ | 歴史総合 | 家庭基礎 | 論理表現Ⅰ | |
10:30〜11:15 | 3限 | 化学基礎 | 現代の国語 | 言語文化 | 数学Ⅰ | 数学A | |
11:25〜12:10 | 4限 | 音楽Ⅰ | 家庭基礎 | 体育 | 生物基礎 | 地理総合 | |
12:50〜13:35 | 5限 | 言語文化 | 地理総合 | 数学Ⅰ | 論理表現Ⅰ | 柔道・ダンス | |
13:45〜14:30 | 6限 | 体育 | 数学A | 総合的な探究の時間 | 言語文化 | 化学基礎 | |
14:40〜15:25 | 7限 | 歴史総合 | 公共 | LHR | 英語 コミュニケーションⅠ |
現代の国語 |
- 土曜日午前の『進学講座」を受講できます。
在校生のメッセージ

3年|丸山 若奈(まるやま わかな)さん
文理進学コースは、部活動や生徒会活動をしながら、大学進学など進路を実現することができるクラスです。少人数だからこそ先生方が手厚く指導してくださり、進学講座や校内外で行われる模試も定期的に受験しています。そのため、自分の学習定着度を実感することができ、学力の向上に役立つ機会が多いこともこのコースの魅力のひとつです。
1年生の頃は自分の進路を全く決めていませんでしたが、これらの活動を通し自分の進路を明確に決めることができました。日々の学習は大変なことも多いですが、同じように進路に向かう友達や、高みを目指して努力するクラスメイトのおかげで、良い影響をたくさんもらい、充実した高校生活を過ごすことができています。
私は将来さまざまな立場の人に寄り添い、理解できる傾聴力のある人間になりたいと考えています。そのために、これからも些細な事にもしっかりと取り組み、ひとつひとつの努力を積み重ねていきたいです。また、自分の進路についても専門的な知識を学び、社会に貢献できる人材になりたいと思います。
特別進学コース

目指すは最難関
難関大入試突破のための特別なカリキュラムが設定されている、進学に特化したコース
卒業後の進路例
- 目標進路
- 国公立大学、難関私立大学
- 進路例
-
- 新潟大学
- 明治大学
- 長岡技術科学大学
- 國學院大学
- 新潟県立大学
- 東洋大学
- 長岡造形大学
- 専修大学
- 茨城大学
- 駒沢大学
- 山形大学
時間割(月〜金曜45分×7限)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜9:25 | 1限 | 英語 コミュニケーションⅠ |
数学Ⅰ | 数学A | 歴史総合 | 生物基礎 | 数学Ⅰ |
9:35〜10:20 | 2限 | 論理表現Ⅰ | 家庭基礎 | 柔道・ダンス | 化学基礎 | 数学Ⅰ | 英語 コミュニケーションⅠ |
10:30〜11:15 | 3限 | 地理総合 | 現代の国語 | 公共 | 英語 コミュニケーションⅠ |
論理表現Ⅰ | 化学基礎 |
11:25〜12:10 | 4限 | 数学Ⅰ | 生物基礎 | 言語文学 | 体育 | 言語文学 | 現代の国語 |
12:50〜13:35 | 5限 | 言語文学 | 英語 コミュニケーションⅠ |
数学Ⅰ | 論理表現Ⅰ | 現代の国語 | |
13:45〜14:30 | 6限 | 数学A | 体育 | 総合的な探究の時間 | 地理総合 | 音楽 | |
14:40〜15:25 | 7限 | 公共 | 歴史総合 | LHR | 家庭基礎 | 保健 |
- 土曜日は50分×4限授業があります。
在校生のメッセージ

2年|関 空(せき そら)さん
私は入学前、文理進学コースと特別進学コースのどちらにするか悩みましたが、特別進学コースでしか受けることのできないレベルの高い授業や明るく個性的な仲間と出会えて、このコースを選んで正解だったと思っています。人数が少なくクラスメイトと仲良くなれるのか不安もありましたが、みんなが気さくに話かけてくれたので、早く馴染むことができました。
私は弓道部に所属し、全国大会出場を目標に日々練習に励んでいます。放課後は部活動があるため、学習時間が減ってしまいますが、通学電車の中で英単語の暗記やリスニング問題に取り組み、隙間時間を活用しています。このように学習時間を補うことで部活動も学習にも精一杯取り組み、充実した高校生活を送ることができていると思います。
国公立大学理学部進学を目標に、日々の授業を大切にしています。少人数クラスならではの先生方の距離感という利点を活かし、質問をしたりもう一度わかりやすく教えてもらったりして授業の理解度を深めています。そして、早い時期から受験対策をスタートさせ、進路実現を目指しています。
コースについてのQ&A
- アスリート進学コースはどんなコースですか?
- 部活動でも日本一、進路も難関大学進学に向けて学習に取り組む、まさにトップレベルの文武両道を目指すコースです。(部活動優先のコースではありません!)在籍する生徒は強化指定部に所属しており、全国各地から集まり、方言が飛び交っているのも特徴です。
- 文理進学コースと特別進学コースはどんな違いがありますか?
- まず大きな違いとして、特別進学コースは土曜日も50分4限までの授業があります!単位数も39単位と他のコースより時間をかけて学習することができます。文理進学コースは、土曜日は進学講座があり学習も頑張りつつ、部活動や生徒会活動も頑張りたい生徒におススメです。
- 特別進学コースの授業は難しくて大変ですか?
- 入試の段階で合格基準を設けていますが、それをクリアできている受験生は自信を持って入学してきてください。クラスの雰囲気も進学に向けた意識が高く、少ない人数だからこそ実践できる授業内容で、学力も上がるはずです。入学金(13万円)も奨学金として給付されますし、学業特待生制度もあります!
- 総合コースからも四年制大学に進学できますか?
- もちろんできます。毎年、帝京大学をはじめ四年制私立大学にたくさんの生徒が進学しています。ただ、大学に進学してから学習内容に遅れを取らないように、大学進学を希望する生徒には進学コースをおススメしています。
- コース変更はできますか?
- 入学してからコースを変更することができます。1年生の学年末にコース再編テストがあります。ただし、2年生から3年生に進級するときは変更できません。