活動レポート
2015年6月
平成27年度第1回・第2回オープンスクールの詳細を掲載しました。
平成27年度オープンスクールの第1回・第2回の詳細が完成しましたので、発表させていただきます。個人で申し込まれても結構です。たくさんの方からご参加いただければ、有難いです。お待ちしています。よろしくお願いいたします。開催時間は、いずれも受付8時30分~、開始9時、終了12時30分の予定です。
【申込方法】
①中学校で取りまとめて申し込む場合・・・参加を希望する生徒は、「帝京長岡高等学校オープンスクール参加票」
を添えて、中学校の担任の先生へ申し出てください。中学校の先生は、参加生徒を中学校にて集約していただき、
「参加申し込みFAX用紙」に必要事項を記入して、お申し込みください。
②個人で申し込む場合・・・下記のリンク(参加申込FAX用紙)から申込用紙をダウンロードしていただき、必要
事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。送信元の担当者名の欄には、「参加者本人」とご記入ください。
H27第1回第2回オープンスクールの案内(中学校長宛).pdf
H27第1回第2回オープンスクール案内(生徒・保護者用).pdf
H27第1回オープンスクール参加申込FAX用紙.pdf
H27第2回オープンスクール参加申込FAX用紙.pdf
※中学校長宛の文書に日付の間違いがありました。申し訳ございませんでした。訂正いたしましたので、こちらをお使いください。
インターハイ出場に係る寄付のお願い
平成27年度全国高校総合体育大会(インターハイ)に、今年は男子バスケットボール部、空手道部、柔道部、弓道部、少林寺拳法部の5種目が出場することになりました。また、チアリーディング部も8月28日からの日本選手権大会に出場が決定しております。これもすべて皆様からの応援のおかげと感謝しております。
今年のインターハイは近畿地区で開催されますので、昨年の関東地区よりさらに宿泊費等がかかると予想されます。そこで今年も皆様から寄付をお願いしたいと考えております。多くの方からご賛同いただければ、有難いです。ぜひよろしくお願いいたします。詳細は下記の募金趣意書をご覧ください。
テニス部、県総体結果
6/5(金)~7(日)大原運動場テニスコートで行われたテニス部の県総体結果は以下の通りでした。
団体の部
女子……第3位(メンバー:稲持さやか・金城あみ・稲井柚月・栁澤美羽・吉田陽菜)
男子……ベスト16(メンバー:齋藤康介・齋藤快理・池田航平・曽根大聖・星野大河)
女子チームは準決勝で長岡大手高校に、北信越大会出場校決定戦で長岡高校にそれぞれ惜敗しましたが、本校テニス部初の県総体入賞を勝ち取りました。男子チームは長岡高校と接戦の末、惜しくも敗れました。次の大会に向けて更なる努力を重ね、秋の大会で良い結果を出せるように頑張ります。
個人の部
男子シングルス……齋藤康介(3年)
男子ダブルス………齋藤康介(3年)/齋藤快理(3年)
女子シングルス……稲持さやか(2年)・金城あみ(2年)・稲井柚月(1年)・栁澤美羽(1年)・吉田陽菜(1年)
女子ダブルス………稲持さやか(2年)/腰越唯華(2年)・金城あみ(2年)/稲井柚月(1年)
個人戦には、以上の部員たちが出場しました。惜しくもそれぞれシード選手に敗れましたが、秋の大会に向けてより一層努力して、全体のレベルアップを図ります。
剣道部、女子団体北信越大会へ
6月4日(木)~6日(土)新潟市亀田総合体育館で剣道の県総体が行われました。本校剣道部は男子団体が準々決勝で新潟商業に敗れてベスト8でした。女子団体はベスト4に入り、北信越大会への出場を勝ち取りました。
チアリーディング部、全国大会へ
6月6日(土)富山市総合体育館にて第10回北信越チアリーディング選手権大会が行われました。本校チアリーディング部は、第4位で予選を通過し8月末に東京都で行われる日本選手権大会への出場が決まりました。
少林寺拳法、山本妃蕗梨さんインターハイへ
6月7日(日)に新潟県少林寺拳法連盟研修センターで高校少林寺拳法インターハイ予選が行われました。女子単独演武で、本校3年生の山本妃蕗梨さんが見事に準優勝し、7月から兵庫県で行われるインターハイへの出場が決定しました。
男子サッカー部、県総体結果
6月6日(土)長岡ニュータウン運動公園で男子サッカーの県総体が行われました。本校は準決勝で、新潟明訓高校と対戦して1-0で敗れ、3位という結果でした。
男子バスケットボール部、県総体3連覇!
6月7日(日)新潟市東総合スポーツセンター行われた県総体で、本校男子バスケットボール部は決勝戦で開志国際高校と対戦し、70対32で勝ち、3連覇を達成しました。これにより、7月28日から京都で行われるインターハイへの出場が決定しました。
女子バレーボール部、県総体3位
6月7日(日)新潟市豊栄総合体育館で女子バレーボールの県総体が行われました。本校は準決勝で長岡商業高校と対戦して0-2で敗れ、3位となりました。6月19日(金)から金沢市で行われる北信越大会に出場します。