帝京長岡高等学校いままでよりこれから

活動レポート

グアム修学旅行2日目(9月29日)

今日は晴天の中、出国審査、入国審査を無事に全員パスし、念願のグアムに到着しました。すぐに、Kマートでドルをはじめて使いました。1カ月分くらい買えそうな、大きなカートにビックリです。宿泊地のレオパレスリゾートグアムは、とても大きなホテルで、部屋も広々としています。夕食はバイキングとバーベキューに分かれ、バーベキュー組には楽しいショーもあり、とても盛り上がりました。
グアムは蒸し暑いですが,クーラーがよくきいており寒いくらいです。明日はグアム大学との交流、島内観光がメインの日となります。


category : 学校行事 | posted at 2015.9.29

グアム修学旅行第1日(9月28日)

晴天の中を出発したグアム修学旅行団です。高速道路は順調で、予定より早く全員無事にホテルに入ることができました。早速私服に着替えて、リラックスしている様子が見られます。
明日は6時15分朝食、成田空港での出国手続き、UA827便への搭乗、16時グアム到着、買い物のあとホテルに18時30分到着予定です。グアムのお天気は,雨季で雨も心配されますが、最高気温30度の予想です。楽しい修学旅行になることを願っています。

category : 学校行事 | posted at 2015.9.28

演劇発表会に参加

9月5日(土)、6日(日)に新潟県高等学校総合文化祭上中越地区(A)演劇発表会が行われ、本校演劇部の部員が『し、だ植物』酒井日和・作(創作)を上演しました。上位大会に進出することはできませんでしたが、優良賞をいただきました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2015.9.15

高校生のための文化講演会

9月10日(木)の2,3限に、新潟日報社・他各新聞社、公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会主催の「高校生のための文化講演会」を実施しました。講師に小説家の村山由佳先生をお招きし、「別れが教えてくれること」を演題に講演していただきました。村山先生は1993年に『天使の卵―エンジェルス・エッグ』(集英社文庫)で小説すばる新人賞を受賞。2003年『星々の舟』で直木賞を受賞。2009年『ダブル・ファンタジー』で柴田錬三郎賞、島清恋愛文学賞、中央公論文芸賞をトリプル受賞された先生です。
先生は、ご自身の経験を赤裸々に生徒へ語ってくださいました。学生時代の親友との別れ、夫との別れ、塾の講師をされていた時の生徒との別れ、様々な「出会い」と「別れ」を経験し、人は変わることができるというお話。またそのなかで、「本当の思いやりって何だろう。」と生徒に問いかけ、「自分にとってうれしいことが必ずしも相手にとってうれしいこととは限らない。読書を通じて想像力を養うことで、相手の本当に求めるものが何であるかを少しでも分かることができるといい。」とご講演いただきました。
講演後に、「必ず今一緒にいる人たちとの明日があるとは限らない。今の一瞬一瞬を周りの人と大切にしていきたい。」と述べる生徒もおり、生徒一人一人にとって、本当に貴重なご講演となりました。

 
写真提供:新潟日報社

category : 学校行事 | posted at 2015.9.14

第3回オープンスクールのご案内

平成27年度第3回オープンスクールのご案内が完成しましたので、ご連絡させていただきます。たくさんの方からご参加いただき、帝京長岡高等学校を見て感じていただければ幸いです。申し込みは個人でも承っております。開催時間は、受付8時30分~、9時開始、12時30分終了予定です。
【申込方法】
   ①中学校で取りまとめて申し込む場合・・・参加を希望する生徒は、「帝京長岡高等学校オープンスクール参加票」
    を添えて、中学校の担任の先生へ申し出てください。中学校の先生は、参加生徒を中学校にて集約していただき、
    「参加申し込みFAX用紙」に必要事項を記入して、お申し込みください。
   ②個人で申し込む場合・・・下記のリンク(参加申込FAX用紙)から申込用紙をダウンロードしていただき、必要
    事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。送信元の担当者名の欄には、「参加者本人」とご記入ください。

H27年第3回オープンスクールの案内(中学校長宛).pdf
H27年第3回オープンスクール案内(中学配布用).pdf
H27年第3回オープンスクールFAX用紙.pdf

category : 学校行事 | posted at 2015.9.7

卓球部、市民体育祭優勝!

9月5日(土)に、長岡市市民体育館で行われた第62回市民体育祭卓球大会の高校男子の部で、1年1組の小宮山隼人くんが優勝しました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2015.9.7

テニス部新進大会の結果

7/29(),30()に、大原運動場テニスコートで行われました中越地区高校新進テニス大会のおもな結果です。

 

女子シングルス
準優勝…2年稲持

ベスト4…1年栁澤
ベスト8…2年金城、1年稲井、1年吉田

女子ダブルス
準優勝…2年金城
・1年稲井
ベスト8…2年稲持・1年栁澤、2年腰越・1年吉田  

男子ダブルス
ベスト
16…2年佐藤・2年大平

category : クラブ活動報告 | posted at 2015.8.21

ハイスクールガイダンスへ参加しました。

8月11日(火)にアオーレ長岡で行われた「ハイスクールガイダンス」に参加しました。「ハイスクールガイダンス」は長岡市内近郊の高等学校、高等専門学校、特別支援学校高等部が一堂に会し、各学校の教育内容を紹介するイベントです。本校のブースでは、3年生の6人が、入学のきっかけ、学校生活、進路のことなどを中学生の皆さんの前で発表しました。たくさんの中学生や保護者の方に来ていただき、大盛況でした。
今回のイベントが、中学生の皆さんの進路を考えるきっかけになるとうれしいです。

category : 学校行事 | posted at 2015.8.18

バスケットボール部、インターハイでベスト4に入賞

8月3日まで行われていた近畿インターハイで、本校男子バスケットボール部は、4回戦東京都代表の八王子学園八王子高校と対戦し、82対64で勝利しました。
その後の準決勝では宮城県代表の明成高校に56対73で敗れ、ベスト4という結果でした。たくさんの方に応援していただき、本当に有り難うございました。暑い京都が、より暑くなる素晴らしい応援でした。

category : クラブ活動報告 | posted at 2015.8.18

テニス部合宿へ参加

 8/3()6()で、山中湖にて夏合宿を行いました。個人の目標、全体の目標にむけて、明るく、真剣にテニスに向き合いました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2015.8.6

ブログ内検索

  • オープンスクール
  • デジタルパンフレット
  • ラジオ版オープンキャンパス
  • 教職員募集
教職員募集
トップページ 帝京長岡について 学校生活 部活動紹介 お知らせ 入学希望の方へ 進路情報