帝京長岡高等学校いままでよりこれから

活動レポート

剣道部、女子個人で優勝!

1月11日(金)、12日(土)に、新潟市亀田総合体育館にて第40回BSN高等学校剣道選手権 兼 第28回全国高等学校剣道選抜大会新潟予選会が行われ、女子個人の部で石澤望愛さんが優勝しました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2019.2.7

柔道部、女子個人で優勝!

1月19日(土)、20日(日)に第41回全国高等学校柔道選手権大会新潟大会兼新潟県高等学校柔道選手権大会が行われ、女子個人で山崎夢乃さんが優勝しました。これにより、3月20日から日本武道館で行われる全国大会への出場が決定いたしました。

category : クラブ活動報告 | posted at 2019.1.31

平成30年度沖縄修学旅行 5日目

1月29日(火) 最終日
座間味島滞在中はお天気にも恵まれ、沖縄らしい風土に触れることができました。
離村式では、天気同様、人の温かさに触れたこと、共同生活を通して学んだことに感謝し、島を離れました。
そして、17時には雪積もる新潟空港に帰ってきました。
この5日間、大きな事故、けが、病気等なく修学旅行を終えることができました。これも保護者の皆様をはじめ、関わってくださった方々のおかげです。有り難うございました。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.29

平成30年度沖縄修学旅行 4日目の報告

1月28日(月) 4日目
座間味島2日目は、オプショナルコースをそれぞれが体験しました。
ビーチシュノーケル、グラスボートでは、世界有数のダイビングスポットの海を堪能しました。
磯釣りには男子20人が挑戦して、8匹獲得。午後は、フリータイムでそれぞれ島時間を楽しみました。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.28

平成30年度ハワイ修学旅行 到着3日目

本日はB隊が午前から午後にかけて各自オプショナルツアーに参加してきました。

B隊はサーフィンに挑戦する生徒が3名おり、現地ハワイのインストラクターの方に教えて頂き、すぐに波に乗れることができました。透き通った海でダイヤモンドヘッドを見ながらのサーフィンは格別だったようです。

またこちらは潜水艦に乗った様子です。ダイバーの方もいて、生徒たちは手を振ったりしながら楽しんでいました。

こちらはカイルアビーチの様子です。

カイルアビーチ周辺もとても景色が良く、またいろいろな食事もできて楽しかったようです。

そしてA隊は全員が無事にホームステイ体験を終えてホテルに戻りました。その後、A隊、B隊の全員でホテル隣のアラモアナショッピングセンター内にあるババガンプシュリンプというレストランで今回の修学旅行で最後の夕食を楽しみました。とても美味しいハンバーガーを頂きました。

また今回の修学旅行中に誕生日を迎える生徒が3名おりました。レストランの方、生徒、引率教員の全員で盛大にお祝いできました。大変盛り上がり、3名の生徒もとても嬉しかったようです。高橋教頭先生よりプレゼントがそれぞれの生徒に渡されました。

本日で現地ハワイでの行動は全て無事に終了しました。生徒全員がハワイをとても満喫できた3日間となりました。明日の朝、ホノルル空港に向かいます。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.28

平成30年度沖縄修学旅行 報告3日目

1月27日(日) 3日目
沖縄の人は『寒い、寒い』と口々に言っていますが、今日の沖縄は気温17℃の晴れです。桜が咲き始めているそうです。
今日は、午前中に『美ら海水族館』に行きました。広い敷地内をそれぞれ自由に見学しました。そして、午後は座間味島へと高速船に乗って移動しました。島に到着すると、観光協会の方々が温かく出迎えていてくれました。夜は、エイサー体験です。少し恥ずかしがりながらでしたが、みんなでエイサーとカチャーシーを楽しみました。
船酔いをした生徒もいましたが、夜にはみんな元気になり、今日は男女分かれて民宿に宿泊します。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.27

平成30年度 ハワイ修学旅行 到着2日目

本日、A隊は各自が午前から午後にかけてオプショナルツアーに参加してきました。ホテルから少し遠いカイルアビーチに行ったり、潜水艦に乗ったり、ショッピングに出かけたり、とそれぞれが楽しく活動できていました。数名の生徒は買い物の前にホテル近くのビーチに行き遊泳も楽しんできました。とても海が青く透き通っており、最高の思い出になったと思います。


午後からはA隊がホームステイ体験に出かけ、B隊は昨日からのホームステイ体験を終えてホテルに戻ってきました。

B隊の生徒はそれぞれのホストファミリーから観光に連れて行って頂いたり、ローカルのスーパーマーケットに連れて行って頂いたりして楽しい経験ができたそうです。生徒は異文化を学べて、良い勉強にもなっています。写真はホストファミリーの送迎の様子です。


明日、A隊はホームステイ体験から戻り、B隊は朝から各自がオプショナルツアーに出かける予定になっています。

またハワイではこのような食事もでき、どれもたいへん美味しいという感想でした。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.27

平成30年度沖縄修学旅行 2日目

1月26日(土) 2日目
今日の沖縄は、くもり時々雨時々晴れという忙しい天気でした。まず世界遺産『首里城』では、たくさんの歴史資料を見ることができました。
『ひめゆり記念資料館』では、戦争の悲惨さを学び、そして『摩文仁の丘』で平和を誓いました。その後、『杜の賑わい』という沖縄の伝統芸能を鑑賞しました。※宮沢和史さんの島唄に1番興奮したのは教員でした。
今夜は恩納村のリゾートホテルに宿泊します。参加生徒全員体調も良く、明日は『美ら海水族館』を見学した後、座間味島に渡ります。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.27

平成30年度 ハワイ修学旅行 到着1日目

無事に全員がハワイに到着し、1日目は主に観光をしました。天気にも恵まれ快晴の中、フォード島、戦艦ミズーリ、パールハーバー、カカアコ地区のウォールアート、カピオラニ公園を散策してきました。

A隊は本日はホテルに宿泊し、B隊は本日からホームステイになります。それぞれが充実した時間を過ごせています。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.26

平成30年度ハワイ修学旅行 報告1日目

修学旅行でハワイに向かった2年生は、A隊、B隊とも無事にハワイに到着いたしました。詳細はまた後程ご報告します。

category : 学校行事 | posted at 2019.1.26

ブログ内検索

  • オープンスクール
  • デジタルパンフレット
  • ラジオ版オープンキャンパス
  • 帝京長岡高等学校へのご支援のお願い
教職員募集
トップページ 帝京長岡について 学校生活 部活動紹介 お知らせ 入学希望の方へ 進路情報