このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
HOME
学校紹介
学校生活
進路情報
入試情報
クラブ活動
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
学校生活
外国語学研修
年間行事
今月の予定
新しい制服
バスの案内
定期券の購入
進学情報ページ
外国での生活
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/12/30
第6回米国語学研修 13日目
本日は、朝サンディエゴを出発し、カマリロという町にあるカリフォルニアでは最大のアウトレットでショッピングを楽しました。生徒も買い物にもだいぶ慣れたようです。その後、ステープルズセンターに行き、再びNBAの試合を見てきました。クリッパーズとスパーズの対戦でした。最終日も目一杯アメリカのエンターテイメントを楽しむことができました。
17:17
2018/12/30
第6回米国語学研修 12日目
本日の快晴のサンディエゴです。気温も日中は20度前後まで上昇しました。クラスの皆さんと記念撮影し、修了式にも参加させてもらいました。これで本校は、6年連続で参加者全員が無遅刻、無欠席となりました。最後までオールイングリッシュの授業も楽しかったようです。
午後からはミッションビーチにあるベルモントパークというところに行ってきました。生徒はサンディエゴで最後のビーチを楽しみました。真っ青な空の下、海辺を歩くのもとても気持ちが良いです。
明朝にロサンゼルスに移動します。明日は1日ロサンゼルス周辺で活動し、明後日(現地時間12月30日)にデルタ航空で羽田空港へ向かう予定です。
14:39
2018/12/26
第6回米国語学研修 9日目
12月25日のクリスマスはアメリカの祝日ですので、語学学校はお休みです。ほとんどのアメリカ企業はお休みとなります。開いているのはアジア系のお店や一部のスーパーマーケットだけです。
今日はサンディエゴの中心街、ダウンタウンに行ってきました。シーポートビレッジという所を先ず散策しました。シーポートビレッジ周辺は1930年代から1980年代までは警察署と刑務所として利用されていたところです。現在ではサンディエゴの特産品やお土産を買える一角となっています。その後、USSミッドウェイの周辺を歩き、タピオカ専門店「00tea」に行きました。甘すぎず、とてもおいしく、生徒たちも大満足でした。明日から語学学校が通常通り再開されます。
21:54
2018/12/26
第6回米国語学研修 8日目
本日は語学学校が再開されました。スージー先生から主に英語の文法を習いました。生徒は2週目に入り、少しずつですがオールイングリッシュの授業にも慣れてきたようです。そしてこちらサンディエゴも町中がクリスマス一色になっています。
今日はホテルで調理している様子をお知らせします。毎日協力しながら、自分たちで考えて食材を買って調理しています。
21:42
2018/12/24
第6回米国語学研修 7日目
本日は朝からサンディエゴシーワールドというところに行ってきました。水族館と遊園地が一緒になっているところです。シャチのショーを見たり、ジェットコースターにも乗れたりして、生徒は楽しむことができたようです。明日からまた語学学校の授業が再開されますので、しっかりと英語の授業に集中していきたいと思います。
最後はホテルでの調理の様子です。
11:10
2018/12/23
第6回米国語学研修 6日目
本日は、朝サンディエゴを出発し、ロサンゼルスのステープルズセンターでNBAを観戦してきました。クリッパーズ対ナゲッツの試合です。試合開始前に本校がお世話になっているクリッパーズの球団職員の方が挨拶に来てくださいました。生徒とも気さくに話をしていただき、とても良い思い出になりました。試合も豪快なダンクシュートや華麗なパス、ドリブルが見られ、生徒も終始興奮して楽しめたようです。
21:11
2018/12/22
第6回米国語学研修 5日目
本日はサウジアラビアの生徒と本校の生徒でペアワークをしました。もちろん英語が唯一の共通語ですので、お互いに英語で会話しながら楽しくコミュニケーションできていたようです。また、タブレットボードに生徒自身が書き込み、ボブ先生から出された課題をしっかりとこなしていました。明日、明後日は土日のため語学学校はお休みになります。
20:02
2018/12/21
第6回米国語学研修 4日目
本日4日目は午前にUTCというショッピングセンターで買い物をしてきました。午後からは語学学校でしっかりと勉強して、クリスマスソングやこちらで使う数字の単位を学んできました。
生徒は語学学校の先生方とも積極的に会話しています。
19:34
2018/12/20
第6回 米国語学研修 初日~3日目
パソコンが不調で報告が遅れ、申し訳ありません。3日目までのご報告をします。
◆初日、無事に羽田空港を出発し、サンディエゴに到着しました。気温20度ととても過ごしやすいです。明日からの授業を頑張りたいと思います。
◆2日目 本日から語学学校での授業が始まりました。ニック先生にはジェスチャーを交えながらサンディエゴについてたくさんのことを教えていただきました。生徒もオールイングリッシュで少し戸惑っていますが、全員一生懸命理解しようと頑張っています。
◆3日目 本日も朝から快晴で気温は23℃まで上がっており、とても過ごしやすいです。本日は授業後に各国の料理を持ち寄ったボトラックパーティーというものに参加してきました。ゲームにも参加して生徒もとても楽しみながら、英語を学習できています。
12:35
2018/04/02
14日目 男子バスケットボール部 第2回アメリカ遠征
いよいよ本日がアメリカ遠征での活動最終日となりました。
ロサンゼルスのステープルズセンターにて、NBAのクリッパーズ対ペイサーズの試合を観戦してきました。
第4クォーター、残り1分切ったところまで104-105の大接戦でした。会場も非常に盛り上がりました!生徒たちも最後までNBAの試合を楽しむことができたようです。
今回のハーフタイム中も色々なショーをしてくれるので非常に楽しめました。
明日の朝、ロサンゼルス空港へ移動し、午前11時頃のフライトで羽田空港へと向かいます。
12:25
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件